03-3464-8713 web予約
ブログ

一生長持ちするセラミックスって?

私は、昭和大学補綴科非常勤講師、歯学博士の工藤有加です。

私は、補綴という、セラミックスなどのかぶせ物の専門として、また、研究では、顎関節症の分野に17年携わってきました。

さて、タイトルにもあったように、セラミックス治療はどれだけ長持ちするのでしょうか?

残念ながら、人の余命がはっきりわからないのと同じように、セラミックスの平均生存率ははっきりした答えを出せる歯科医師はいないでしょう。

長持ちのためには、セラミックスをかぶせる前段階の歯のコンデイションが最も重要です。

つまり、どのような虫歯治療を、どのようなレベルの歯科医師から受けるか、どのようなレベルの歯科医師から根管治療を受けたか。かぶせものの、ベースとなる歯のコンディション(専門用語で支台歯といいます)が、かぶせものの長持ちに、大きく影響するのです。

また、セラミックス治療を、値段だけで判断している方がいるかもしれませんが、その値段は何に左右されるのでしょう?

セラミックスの持ちは、ベースとなる支台歯の治療のクォリティに加え、その支台歯を精密に形を整え、そしてさらに精密に型をとらないと、せっかくハイクォリティの支台歯の治療をしても、精度の高いかぶせものが入らないと、その隙間は虫歯菌の恰好の住処となってしまいます。

そうして、せっかくかぶせたセラミックスが外れてきたりするわけです。

令和は、本物が残る時代だと言われているそうですが、本物の値段というものは、どのような設定になっているのか。

皆さんご想像の通りです。

私は17年大学病院の補綴畑でたくさんの上手と言われる先生をみてきましたが、当院の院長の治療はその中でも他に類を見ない素晴らしいレベルだと自信をもって言えます。そしてその治療のすべてに科学的な根拠の理論がたくさん詰まっています。

そして、そのパートナーを務めている歯科技工士の先生方も世界に誇る本当に一流の方とお仕事をさせて頂いています。

そのため、技術料はいわゆる本物の値段になるのです。

あなたの大切な体の治療です。

今、自分の口の中がどういった状況か気になってきたかもしれません。

他にも選択肢があるかもしれない、もう少し自分の歯のことを、口の状況を真剣に考えたほうがいいかもしれない。そう思った方は、当院に一度いらしてみてください。

Youtube 工藤有加 プリズムタワー工藤歯科 副院長 歯科医師。歯学博士。
昭和大学補綴科 非常勤講師。
昭和大学歯科病院で8年間勤務した後に、プリズムタワー工藤歯科で12年、一般歯科診療に携わっています。
歯周病の権威である、歯周病専門医・指導医の院長のもと、患者様の悩みに寄り添った治療を心掛けています。
患者様に一生、健康な歯で過ごしてほしい。そんな思いで、日々の歯科診療に携わっています。
いつでもご相談お待ちしています。
最新情報を発信しています。

カテゴリー

タグ

検索